1999.09 System update notes
-- 1999年09月のシステム・アップデート・ノート
[→PREV][→NEXT]
[←BACK][↑HOME]
bar
[→ Profile][→ System update notes][→ Computer at random][→ BBS][→ Software library][→ Index page]

このページの記事一覧
1999.09.30 TEAC CD-R55S アップデート、Netscape Communicator 4.7
1999.09.26 Samba 2.0.5a、suck-4.2.2 インストール
1999.09.16 Celeron 300A Linuxマシン再セットアップ、25GB HD購入

1999.09.30  TEAC CD-R55S アップデート、Netscape Communicator 4.7

 うちで使っている TEAC の CD-Rドライブ CD-R55S のファームウェアがアップデートされていたのでダウンロードしてアップデートしておきました( 関連記事-1関連記事-2)。
 これまでは買ってきたままのリビジョン 1.0N だったのですが、アップデートにより 1.0Q になりました。リビジョン 1.0Q では Disc At Once で 86トラック以上の記録を行うと不具合が発生する可能性がある問題が改善されているようです。
 今まで問題なかったからほっといてもいいかと思ったのですが、とりあえずアップデートしておきました。

 Netscape Communicator 4.7 日本語版がダウンロードできるようになりました。Basic 版(約16Mバイト)とCompelte版(約19Mバイト) とありますが、とりあえず Complete 版をダウンロードしてインストールしてみました。

 リリースノートをみると 2000年問題とかセキュリティ関連の修正があるようですが、ブラウザ部分は見た目で何がかわったのかよくわかりません。同梱されている AOL Instant Messenger とか Macromedia Flash とかもバージョンアップしているようです。
 また、Compelte版には MP3プレーヤとして有名な NullsoftWinamp v2.50c と、Real Player G2 (これは前からついていたけど)が同梱されています。
 Netscape Communicator に同梱されている Winamp2.5/Lite となっていますが、本家のものと何が違うのかよくわかりません。気がついたのは Minibrowser がないことくらいです(Minibrowser はいつもオフにして使ったことないからなくても平気のような)。現在、Winamp はフリーソフトとして入手できるのですが、ついでついてきたと思えばあっても困るものではありません。

【参考資料】

TEAC

http://www.teac.co.jp/

 CD-R55S Updater のダウンロードページ

http://www.teac.co.jp/dspd/download/firmware/cd-r55s/updaterj.html

Netscape

http://home.jp.netscape.com/ja/

 ダウンロード

http://home.netscape.com/ja/download/index.html

Nullsoft

http://www.nullsoft.com/

 Winamp

http://www.winamp.com/

最近見たパソコン雑誌/書籍
 NetRunner は創刊号ということで買ってはみたものの…。

NetRunner 1999-11 (ソフトバンクパブリッシング

DOS/V magazine 1999-10/15 (ソフトバンク パブリッシング




1999.09.26  Samba 2.0.5a、suck-4.2.2 インストール

 ここんとこハードウェアもソフトウェアも大きな変化はなく順調に稼動しています。エアコンを付けていないとイってしまうマシンがありますが、もうちょっと涼しくなればこれも落ち着くでしょう。

 ここ1年ほど、毎月のようにハードディスクを買っていたら( 関連インデックス)、いつのまにか使っていない 4〜10Gバイトクラスのハードディスクがごろごろと余ってしまいました。最近は環境が安定していることと1台のハードディスク容量が十分にでかくなったので、以前ほどとっかえひっかえ新しいハードディスクを使うこともなくなったからです。
 しかし、年末から来年にかけて Windows 2000 とか Windows Millennium とか出てくるし、アプリケーションが1本増えただけでハードディスクを急激に消費することがあります。それでも、容量の少ないハードディスクは使い道がなくて余ってきたような…。

 そうそう、Windows 98 Second Edition はテスト環境に入れてみましたが、いらないという結論に達しました。バグフィクスはともかく、大きな機能追加はインターネット接続共有くらいしかないので、うちでは必要はなさそうです。

 そんなこんなで、今日は Linux マシンに Sambasuck の新しいバージョンをインストールしてみました。
 suck は プロバイダ等のニュースサーバーから記事を取得してローカルで立ち上げているニュースサーバーに記事を流し込むツールですが、4.1.0 から 4.2.2 にバージョンアップしました( 関連記事)。

 Samba はこれまで 1.9.18p10 を使っていたのですが、2.0.5a をインストールしてみました。
 2.0 は何がどう変わったのかようしらんのですけど、性能向上とか Windows NTからの64ビットビューに対応して大規模ファイルシステムに対応したとか、設定がWebブラウザからできるようになったとか、configureコマンドの自動設定でコンパイルが楽になったとか、NTドメインのメンバーサーバにできるようになった、とかあるようです。

 とりあえずは、バックアップ環境のLinuxマシンにインストールしてみましたが、ちゃんと動いているようです。
 ブラウザから各種設定ができる swat(Samba Web Administration Tool) はけっこう便利そうです。
 うちの場合、従来の設定をそのまま引き継ぐだけでいじる必要はなかったのですけど、GUI で設定できると確かに便利化もしれません。

【参考資料】

○samba

http://samba.anu.edu.au/samba/

 samba (japan)

http://samba.bento.ad.jp/

○suck ftp site

ftp://sunsite.unc.edu/pub/Linux/system/news/transport/

 suck ftp site (include Japanese doc)

ftp://www.3ware.co.jp/pub/suck/

最近見たパソコン雑誌/書籍

Linux Japan 1999-11 (レーザー5出版局秀和システム

Windows NT World 1999-11 (IDGコミュニケーションズ

  • 特集
    Windows2000試着室
    ノートブックパソコンでWindows2000を“着こなす”ポイント
    NTの弱点を克服したWindows2000はWindows98よりも優れたモバイル機能を持つ
  • 特集
    付録CD-ROM完全連動! すべてのソースコードを一挙収録!!
    実例で学ぶ最先端のWebアプリケーション構築テクニック バイル機能を持つ
  • 特別企画
    快適ネットワークへの手引き
    チーター山内のネットワークカード万歳
    NTにベストなネットワークカードはこれだ!! 50枚を徹底比較



  • 1999.09.16  Celeron 300A Linuxマシン再セットアップ、25GB HD購入

     先月末( 関連記事)、EPoX KP6-BSCeleron 300A を使ったLinuxマシンを組み立てましたが、動作が安定しないので先週マザーボードを交換しました。

     動作中に突然電源が落ちてしまうのでしゃれになりません。ハードディスクに頻繁にアクセスしているタイミングで落ちるようで電源まわりに問題がありそうなんですが、マザーボードが怪しいので交換することにしました。
     それで調達してきたのが AOpenAX6BC です。単純にマザーボードだけを交換して構成は以前とまったく同じにしたのですが、何故か Nakamichi の4連装CD-ROMドライブ MJ-4.4 がちゃんと動きません。それで、CD-ROMドライブだけ Acer の ATAPI 40倍速 CD-ROMドライブ CD-640A に交換しました。この 40倍速 CD-ROMドライブ、うちでは一番速いCD-ROMですが、3ヶ月くらい前に買ってから存在すら忘れていました(適当な CD-ROMドライブを探していたら発掘された)。
     既に1週間くらい稼動していますが、今度は問題はないようです。

    マザーボード AOpen AX6BC
    CPU Intel Celeron 300A (SEPP)
    RAM SDRAM 128Mバイト
    ハードディスク IDE リムーバブルカートリッジ 3.6Gバイト
    IDE 17.9Gバイト
    CD-ROM Acer CD-640A (ATAPI接続、40倍速)
    ビデオ Diamond Multimedia Monster Fusion (PCI 16M)
    SCSI I・O DATA SC-UPCI
    ネットワーク Kentronics KE-F380TX
    3Com 3C509B

    ***

     IBM の 25GバイトIDE ハードディスク DJNA352500 が安かったので、ついふらふらと買ってしまいました。

     ついでに Pioneer の 36倍速 SCSI接続 CD-ROMドライブ DR-706SDV を買いました。
     DVD-ROM ドライブに CD-ROM をセットすると認識が遅くてイライラすることがあるので、CD-ROMドライブと交換することにしました。もしかしたら、DVD-ROMとCD-ROMと2つ付けてしまうかもしれません。

    【参考資料】

    EPoX

    http://www.epox.com/

    Acer (japan)

    http://www.acer.co.jp/

     CD-640A

    http://www.acer.co.jp/products/cdrom/cd640a.htm

     AOpen 事業部

    http://www.acer.co.jp/home/aopen/index.html

     AOpen AX6BC TypeR

    http://www.acer.co.jp/home/aopen/mb_ax6bc.html

    AOpen

    http://www.aopen.com/

    Nakamichi

    http://www.nakamichi.co.jp/

    IBM (japan)

    http://www.ibm.co.jp/

    IBM (usa)

    http://www.ibm.com/

    Pioneer

    http://www.pioneer.co.jp/

    最近見たパソコン雑誌/書籍

    DOS/V magazine 1999-9/15 (ソフトバンク・パブリッシング

    PC Computing 1999-10 (ソフトバンク・パブリッシング



    bar
    [→PREV][→NEXT]
    [←BACK][↑HOME]
    PAGE HIT: 00011573  外部へのリンクはページ制作時のものです(後日、修正する場合もあります)。URL が変更されたりページが削除された場合はリンクが切れている可能性がありますがご了承ください。